こんにちは。受付のKです
お子さんの歯で虫歯になりやすいのが奥歯です
6歳前後になると1番奥に生えてくる6歳臼歯(第一大臼歯)は
永久歯の中でも1番か2番目に生えてくるので大事にしないといけません
6歳臼歯は完全に生えるまで3~4ヶ月、上下が噛み合うまでに
約1年半かかります。
そのため、乳歯より背が低く、歯ブラシがうまく届かないうえに
歯の溝が深く汚れがたまりがちになってしまい、虫歯になりやすいです
予防のためにはおやつなどダラダラ食いをやめ、
食後は歯磨きの習慣ができればいいですね。
あと、小学生まではまだまだ丁寧に磨くことが難しいので
大人が仕上げ磨きをしてあげてください
当院では3ヶ月に1度、フッ素塗布で虫歯予防する「ハッピークラブ」も
ございます。必ずお電話での予約が必要になりますのでご注意ください。
2016-09-23 12:10:22
コメント(0)
こんにちは、Ⅿです
9月に入って、カラッとした日がでてきて少し暑さがましになったかな~と思ってたけど、
やっぱりむし暑い日はまだ続きため息がでますね
この夏は、普段あまり食べることのないかき氷を食べる機会が、ありました。
最近話題になってる口の中で溶けるかき氷をたべて、子供の時に食べてたもの違い
美味しかった(‐^▽^‐)
また食べたいな^^
2016-09-12 15:54:28
コメント(0)
こんにちは~(=⌒▽⌒=)
台風が立て続けにきてますね
大阪は恵まれているので災害のないのがホントに感謝です
台風の影響でお野菜が高騰してます。
毎日の献立を考えるのが大変です
2016-09-07 12:52:23
コメント(0)